8月6日(水) 今日の給食

ハヤシライス  おからサラダ コアコアプラス
ハヤシライス
日本で誕生した料理で、西洋風の味付けを取り入れた「洋食」の一種です。
その起源には諸説ありますが、誕生の背景には明治時代の文明開化があります。
当時、日本では肉食やパン、バターなどの新しい西洋の食文化が急速に広まりました。
その中で、ご飯に合う料理として、ハッシュドビーフやビーフシチューを日本風にアレンジしたものが、ハヤシライスになったと言われています。

おからサラダ
使われるおからとは、豆腐を作る際に豆乳を絞った後に残る部分のことをいいます。
たんぱく質や食物繊維が豊富で、腸内環境の改善や便秘予防など、お腹の調子を整える効果があります。
フルーツポンチ

記事一覧