11月20日(木) 今日の給食

ごはん  すき焼き風  すまし汁  干しいわし(0.1歳しらす干し)
【すき焼き風】
すき焼き風には、白ねぎが入ります。
ねぎ特有の香りと辛味のもとは「アリシン」という成分です。
血行をよくして体を温め、疲れのもとになる乳酸を分解してくれるので、ねぎを食べると体がポカポカし、疲労回復にも良いといわれています。
また、肩こりの解消にも効果的です。血の巡りがよくなるので、血栓を予防する効果もあるそうです。
さらに胃液の分泌を助けるので、胃腸の働きがよくなり食欲も増進します。
豊富な食物繊維とぬめり成分は、お通じの心強い味方になります。
さらに、青い葉の部分にも注目してみてください。ここにはカロテンやビタミンC、カルシウムやカリウムといったミネラルが豊富に含まれていて、これも風邪の予防に効果が期待されます。
一本丸々使うことで、白ねぎの栄養を無駄なく摂ることができます☝️
スイートポテト

記事一覧