ひじきごはん かぼちゃサラダ 北海汁
【ひじきごはん】
ひじきには、骨を強くするカルシウムや腸を綺麗にする食物繊維が、豊富に含まれています。
さらに、皮膚を健康に保つビタミンA(レチノール当量)も含まれています。
ひじきは、油との相性が抜群です。
煮物だけでなく、炒め物・揚げ物など幅広い料理方法でひじきを楽しめます。
また、ビタミンDが多い食材(魚類や卵、きのこ類など)と一緒に調理することで、ひじきに含まれるカルシウムの吸収を助けてくれます。
【北海汁】
鮭には、風邪に対する抵抗力をつけるビタミンAや、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、高脂血症や糖尿病、動脈硬化の予防・改善に有効なビタミンB群などが含まれています。
鮭の赤い色素成分は、アスタキサンチンです。
アスタキサンチンは、「海のカロテノイド」とも呼ばれる赤色の天然色素です。
ビタミンEの約1000倍の強力な抗酸化作用を持つと言われ、老化やがんの引き金となる活性酸素から体を守り、血液をサラサラにして、動脈硬化を抑制します。
また、アスタキサンチンは、発がん抑制や糖尿病腎症の抑制、眼精疲労の改善、免疫機能向上、ストレス解消などにも役立つ栄養成分です✨️
フルーツゼリー