10月6日(月)

お昼:芋ごはん・秋野菜のうま煮・麩玉汁・巨峰

おやつ:お月見かぼちゃプリン

今日は中秋の名月です

中秋の名月とは、旧暦8月15日の夜に見える、特に美しい月を指す言葉です

秋の真ん中を意味する「中秋」と、美しい月を意味する「名月」を組み合わせたもので

空気が澄んで月が鮮やかに見えることから名付けられました

古くは秋の収穫を祝い、自然の恵みに感謝する行事として「お月見」が行われ

月見だんごやススキ、秋の収穫物をお供えする風習があります

おやつのかぼちゃプリンはお月見しているウサギをイメージしてトッピングしています

記事一覧