7月22日(火) 今日の給食

なめしごはん  チンジャオロース  中華スープ
【チンジャオロース】
ピーマンには、ビタミンCやビタミンE、β-カロテンがたっぷり含まれています。
ピーマンのビタミンCは熱に強く、炒めものに適しています。
たけのこには、整腸作用がある食物繊維と、体内の余分な塩分を排出する働きがあるカリウムが多く含まれています。
また、神経や脳の働きを助け、うつ病の改善に役立つと期待されているチロシンというアミノ酸の一種も豊富です。

バナナきな粉蒸しパン

【バナナきな粉蒸しパン】
バナナの黒い斑点は、シュガースポットと言ってバナナが熟したサインです。
青い時と比べ、糖分がグッと上がり、強い甘みとやわらかな食感を楽しめます。
シュガースポットの出た熟成バナナほど強い抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含み、生活習慣病の予防になるといわれています。
さらには、免疫力を高める効果も期待できるそうです☝️

記事一覧