9月11日(木)

お昼:ごはん・すき焼き風・ブロッコリーの白和え・すまし汁

おやつ:揚げパン

すき焼きの名前の由来は、農具の「鋤(すき)」を鉄板代わりに使って魚や肉を焼いていたことから

名づけられたとする説が最も有力です

関東と関西で作り方が違うのはもともと別々の料理が関西風、関東風とそれぞれの特徴を残したまま

同じ料理名になっていったからと言われています

野菜もたくさん入っていましたが、食べやすかったのか綺麗に完食していました

記事一覧