2月27日(月) 今日の給食

ごはん、きりたんぽ風、いものこ汁
きりたんぽ
きりたんぽは米の国と言われる秋田県の代表料理です。
きりたんぽ鍋は鶏ガラと調味料で作った汁に炊いたご飯をすり潰したものと野菜を入れた鍋料理です。串に刺し焼いたご飯ががまの穂に似ていて、短い穂の意味である「短穂」から「たんぽ」と呼ばれるようになったとされていまく。きりたんぽとは、この「たんぽ」が鍋に入る長さに「切った」ものです。
園ではごはんをつぶして、短く成形して崩れないよう軽く焼いて出します。

いものこ汁
いものこ汁とは、里芋を用いて作られる汁料理で、鍋料理としても食されています。岩手や秋田の郷土料理として知られており、また東北地方をはじめとする各地で食されています。秋田県では里芋の親芋につく子芋や孫芋を「いものこ」と呼んでいるそうです。
フルーチェ(いちご)

記事一覧